鼻水の量が増え、鼻のかゆみやくしゃみを主症状とし、ひどいときには食欲不振や不眠、肩凝りや冷えといった症状まで引き起こす花粉症。
これらの症状の原因は、体の機能バランスの崩れです。当院では、機能バランスを整えることにより花粉症の治療も可能です。

 

具体的には、花粉のツボに鍼を施術し、体質改善を行なって症状を改善していきます。毎年スギ花粉のシーズンには、多くの患者さまが花粉症の鍼治療を受診されます。
薬での治療とは異なり、眠くなるなどの副作用がありませんので、小さなお子さまからお勤めの方、お年寄りまで幅広い年齢層に受けていただくことができ、ご好評をいただいております。

 

また、当院では栄養指導も含めた施術を行なっておりますので、運動学と栄養学に基づいた体調管理・体質改善が可能です。

 

名倉堂 新栄はりきゅう整骨院の花粉症鍼治療を、コーチングジャパン様にてご紹介いただきました!記事はこちらから